本文へ移動

建設従事者教育

建設工事現場での不安全行動等の防止を目的として、愛知県支部が事業者に代わって安全衛生教育を実施いたします。
教育は「建設工事に従事する労働者に対する安全衛生教育講師養成講座」を修了した講師が担当いたします。
講習時間は、9:00~16:50(昼食、休憩時間を含む)を予定しています。
講習料は1~20名を¥180,000、20名を超えると1名¥9,000が加算されます。
講習修了後は、修了証(工事名ごと)などの修了書類と請求書を郵送いたします。


教育開催を希望する事業所(作業所)は、『実施依頼シート』を作成し、FAXまたはメールにて提出してください。
  ※実施依頼シートには、連絡先、工事名、教育開催希望日(第1~3希望)などを記入していただきます。
   教育開催日は余裕をもって計画してください。
工事現場所在地は、愛知県内に限ります。愛知県外の方は、それぞれ所在地の支部へご相談ください。
ご提出いただきました『実施依頼シート』を元に講師と日程調整後、講習日の確定をご連絡いたします。 

講習日の確定後は、『実施依頼書』 を作成し、現場地図(住所)、講習会場地図、実技会場地図(出入口等詳しく)を添えて、
FAXまたはメールにて提出してください。



こちらをクリックすると 教育に関する建災防本部の詳細ページに入れます。
        ↓
建設従事者教育
TOPへ戻る