本文へ移動

講習申込について

1 各種講習会申込書の受付

(1)申込みは、申込書に記す必要書類を必ず添付してください。添付書類の不足、記入もれ等不備ある申込書は受付できない場合があります。
(本人確認書類、写真、受講資格証明に必要な書類のコピーまたは原本、受講料の一部免除を希望する資格のコピーなど)
受講希望者は、受付時に受講資格を満たしていることを確認してください。
技能講習、石綿調査者講習は郵送(FAX不可)、その他・特別教育はFAXまたは郵送での受講申込受付です。 
講習日当日の申込み、電話での予約は受けておりません。 講習の前日までには申込み手続きを完了させてください。 
(2)申込み受付後、講習日の概ね3週間前に受講券と請求書を会社宛に郵送いたします。
(3)全ての講習は、受講希望者の数が定員に達したときに申込みを締め切ります。(キャンセル待ちは取りやめます)

2 受講料について

(1)受講料は受講日の5日前(遅くとも前日)までに、請求書に記載されている指定銀行へ振込みしてください。 
振込受領証控えをもって、領収証の代わりといたします。
(2)受講日に受講料の納付が確認できない時は、修了証を交付できない場合があります。
(3)改訂などにより年度の途中でテキスト代が変更になる場合があります。 
(4)会員事業所に所属の方は、テキスト代より1,000円を当協会で負担します。
1,000円未満の場合は、その全額分を負担します。

3 受講日の変更またはキャンセルについて

キャンセル、受講日の変更は、受講日の前日までにご連絡ください。
前日までにご連絡いただいた方でキャンセルの方は、受講料を返還します。
受講日の変更は1回限りとし、受講日変更後のキャンセルは受講料を返還いたしません。
営業時間外の連絡は、FAX送信(052-242-4440)してください。

4 修了証について

(1)作業主任者・石綿調査者講習は、試験合格者全員へ概ね2週間以内に郵送交付いたします。
当協会で用意した封筒に、送付先住所、受講者氏名を記入して提出してください。
(2)玉掛など実技を伴う講習は、学科試験、実技試験ともに合格された方に実技終了後、即日交付いたします。
(3)その他教育、特別教育は、即日交付いたします。

5 実技講習について

実技の講習日が2日予定されている場合は、どちらか1日の講習になります。
実技講習日は、学科受講時に当方で決めさせていただきます。実技日のみの次回への繰り延べはできませんのでご注意ください。
なお、受講者の人数によっては、実技講習日が1日になることもあります。ご了承ください。
実技会場は、学科講習時に案内図をお渡しします。

6 受講日当日について

(1)受講券に記す講習開始時刻、会場を必ず確認し、開始10分前には入場してください。
遅刻者は受講できません。 
(2)受講当日に、交通傷害など止むを得ない事由により開始時刻に間に合わない事態が生じた場合は、講習開始時刻までに連絡してください。 
(3)悪天候などにより交通機関に多大な影響のある不測の事態が起きた場合は、講習日の延期、講習開始時刻・終了時刻を変更する場合がありますので、ご了承ください。
(4)講習会会場には駐車場がありませんので、公共交通機関を利用してください。
(5)受講券・鉛筆・消しゴムを持参してください。
(6)発熱、せきなど症状がある場合は、無理をせず受講を控えていただくようお願いいたします。
TOPへ戻る