修了証再交付(紛失/変更)
窓口にて手続き
必要なものは以下になります。
◆修了証(再交付・書替)申請書
※窓口にて作成・申請出来ます。
修了証(再交付・書替)申請書 (157KB) |
修了証へ旧姓または通称の併記を希望する場合の別紙 (58KB) |
◆お手元にある修了証
※紛失以外の場合
◆身分証明書(コピー可)・・・運転免許証、健康保険証、パスポート等
※氏名変更は、変更前の氏名・現在の氏名が確認出来る書類が別途必要です。(住民票・戸籍謄本等)
◆写真1枚 縦3cm 横2.5cm
※特別教育・その他教育の場合は不要です。
◆手数料 1件につき1500円
※5件以上の場合は一律7500円となります。
郵送にて手続き
必要なものは以下になります。
以下のものを、まとめて現金書留でご郵送願います。
◆修了証(再交付・書替)申請書
修了証(再交付・書替)申請書 (157KB) |
修了証へ旧姓または通称の併記を希望する場合の別紙 (58KB) |
◆お手元にある修了証
※紛失以外の場合
◆身分証明書(コピー可)・・・運転免許証、健康保険証、パスポート等
※氏名変更は、変更前の氏名・現在の氏名が確認出来る書類が別途必要です。(住民票・戸籍謄本等)
◆写真1枚 縦3cm 横2.5cm ※特別教育・その他教育の場合は不要です。
◆手数料 1件につき1500円
※5件以上の場合は一律7500円となります。
◆返信用封筒(送付先を記入下さい)
※返信用に404円切手(簡易書留)を貼付
※送付先は申請者のご住所または勤務先住所で、申請者本人の氏名をご記入下さい。
申請から発行までの日数
申請方法
| おおよその日数
|
窓口
| 即日
|
郵送
| 申請発送から一週間程度
|
代理人による申請について
窓口・郵送どちらの申請も代理人による場合は、委任状が必要です。
委任状 (131KB) |