統合修了証の申請/再交付
統合修了証について
複数の技能講習の修了証を1枚の統合修了証としてまとめることが出来ます。
まとめることが出来る修了証は、建災防愛知県支部発行のものに限ります。 特別教育の修了証をまとめることは出来ません。1つに統合出来るのは、修了証7つまでです。 |
新規発行の申請方法
窓口・郵送どちらでも申請出来ます。
郵送の場合、以下のものをまとめて現金書留でご郵送願います。
郵送の場合、以下のものをまとめて現金書留でご郵送願います。
必要なもの
◆技能講習統合修了証交付申請書
技能講習統合修了証交付申請書 (152KB) |
修了証へ旧姓または通称の併記を希望する場合の別紙 (58KB) |
◆新規発行の申請方法統合する技能講習修了証の原本
(紛失の場合は、再交付申請の後になります)
(紛失の場合は、再交付申請の後になります)
◆身分証明書(コピー可) 運転免許証、健康保険証、パスポート等
※氏名変更は、変更前/変更後の氏名が確認出来る書類(住民票、戸籍謄本等)
◆写真1枚 縦3cm 横2.5cm
◆手数料 2000円(郵送の場合は現金書留)
◆(郵送の場合のみ)返信用封筒
※404円分切手(簡易書留)と、送付先を記入した封筒が必要です。
◆(代理人による申請のみ)委任状
※詳しくはこちら
再発行・書替・資格追加
窓口・郵送どちらでも申請出来ます。
郵送の場合、以下のものをまとめて現金書留でご郵送願います。
郵送の場合、以下のものをまとめて現金書留でご郵送願います。
必要なもの
◆技能講習統合修了証再交付・書替・追加申請書
技能講習統合修了証再交付・書替・追加申請書 (158KB) |
修了証へ旧姓または通称の併記を希望する場合の別紙 (58KB) |
◆(書替の場合)お手元にある統合修了証
◆手数料(郵送の場合は現金書留)
※紛失の場合は、再交付後の書替となります。
◆(資格追加の場合)お手元にある統合修了証と、追加する技能講習修了証の原本
※統合修了証および修了証の原本を紛失された場合は、再交付後の追加となります。
◆身分証明書(コピー可) 運転免許証、健康保険証、パスポート等
※氏名変更は、変更前/変更後の氏名が確認出来る書類(住民票、戸籍謄本等)
◆写真1枚 縦3cm 横2.5cm
◆手数料(郵送の場合は現金書留)
申請区分
| 手数料
|
再交付
| 2000円
|
資格追加
| 1000円
|
再交付+資格追加
| 3000円
|
申請から発行までの日数
申請方法
| おおよその日数
|
窓口
| 即日
|
郵送
| 申請発送から一週間程度
|
代理人による申請について
代理人を介して申請する際は、委任状が必要です。
委任状 (131KB) |
◆新規交付の方は、別途受講券が必要です。受講券を紛失した場合は、受講者の身分証明証のコピーが必要です。
※身分証明証・・・運転免許証、健康保険証、パスポート等
◆再交付・統合の方は、別途それぞれの申込書類と、必要添付書類を提出してください。
◆窓口受領の際は、代理人の身分証明証と印鑑をご持参ください。